Saturday, December 24, 2016

nara lampshade









楢 ランプシェード
φ150×65
蜜蝋仕上げ

いくつもの虫穴が連なって
貫通してるトコロ
薄くなっているトコロ
そんなトコロから光が漏れて
ちょっぴりクリスマスツリー

Tuesday, December 20, 2016

nara socketcover






楢 ソケットカバー
φ51×100
蜜蝋仕上げ

いろんな材でつくってる
もはや定番のソケットカバー
ズラリと並んだらきっと壮観だろうな

…はい
たくさんつくります

Sunday, December 18, 2016

tochi kozara





栃 小皿
φ115×25
φ120×25
オイル仕上げ

ちょっと厚みのある小皿
シュッとしたぽってり感

Wednesday, December 14, 2016

blackwalnut lampshade










ブラックウォールナット ランプシェード
φ300×55
漆仕上げ

インダストリアルなカタチは
無機質な印象になりがちですが
漆を纏うことで
何かが宿る
そんな気がする

Saturday, December 10, 2016

tochi lampshade + cage










栃 ランプシェード
φ135×20
摺漆仕上げ

この感じ
ちょこんとしたシェードに大きめなランプガード
絶妙なバランス!…だと思う

Thursday, December 08, 2016

kuri lampshade










栗 ランプシェード
φ270×45
蜜蝋仕上げ

白い木肌の栗材
全体に縮杢の入った栗材
これ以降なかなか出ないなぁ

Monday, December 05, 2016

I think now...

『もう12月…』
毎年、この言葉をつぶやいているような気がする

11月の『くらしのこと市』をもって、今年の出展はおわり
今は、これまでのいろんなことを思い起こしながら来年のことも少し考えたり

今のうちにやりたいこと
今だから落ち着いて考えたいこと

歯医者に行こうかな、とか
あの材料使ってみようかな、とか

それなりに『今』を有効につかわなきゃと、思ってはいるがそれがなかなか…

とりあえず、未だご紹介できていない作品を今のうちにできるだけ
コチラに掲載していこうかと
お時間ある時にでもお付き合いください